2025/01/24
利便性と自然環境が調和した高松市国分寺町。
約70坪の「ドッグラン」などゆとりある設備が充実しています。
2021年に内部の大幅リフォームを行いました。
ご確認のお願い
※診療時間の変更や臨時休診の場合がございますので、受診の際は事前に各医療機関へご連絡の上、確認をお願い致します。
診療時間 | 月〜土:午前9:00〜12:00 午後16:00〜19:00 日曜日:午前9:00〜12:00 午後13:30〜15:30 出来る限り診察終了30分前までに受付を行って下さい。 |
---|---|
対象動物 | 犬、猫 |
対応サービス | 入院対応 |
休診日 | 水曜日、祝日 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 - 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:30 - 15:30 | ● |
備考 | 2次診療施設へのご紹介は、県外になりますが岡山理科大学獣医学教育病院に行っています。 (愛媛県今治市にあり高速道路で90分ほどです) 治療を考えた場合、CT・MRIなどは検査をしただけに過ぎず放射線治療が必要なことが 多いため充分な設備のある所に最初からご紹介したいと考えたためです。 詳しくはご相談しながら決めていきます。 |
---|
電子決済 |
クレジット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホ決済![]() |
---|
高松市のベッドタウンとして発展してきた国分寺町。合併により高松市となり、その利便性の高さもさることながら、周りを山々に囲まれたのどかな田園風景が自然環境豊かな町です。みずしま動物病院は、そんな便利さと郊外ならではのびのびとした自然に魅了されて当所在地に開院しました。病院の建物は、一見病院らしくない周りに調和した外観。これは院長の意向で「あえて病院らしくない設計」を施したそうです。
郊外ならではの広い敷地を活用した「ドッグラン」は、約70坪もある広くてゆったりとしたドッグランです。専用の人工芝を敷き詰めているので衛生的です。入院している子のストレス解消や日光浴に、また診察の待ち時間や診察終了後に遊ばせるなど、とても役立っているとのことです。
診療においては、できるだけ飼い主様との「対話」を重視し、充分な説明と理解を得た上で治療方針の方向性を決定しています。
地元国分寺町はもちろんのこと、周辺のエリアからの来院がメインの地域密着型の当病院。土・日も診察を行っています。
ドッグランや車で診察・会計の順番をお待ちいただく場合は呼び出し機をお渡ししておりますので受付にお申しつけ下さい。
また、近隣の私有地に入ったり敷地以外での排泄や散歩、公道への無断駐車はご近所様へのご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。皆様のご理解とご協力を願い致します。
2001年に自分の思いを反映し満足のいく形で開業致しましたが、
色々と経験していく中で、改善点が見つかりその都度対応を行ってまいりました。
さらにより良い環境での診察をご提供できるよう2021年に大幅なリフォームを行いました。
獣医療も20年前と比べ徐々に変化しています。
常にその変化に対応しながらもこれまでの経験を十分に活かし
飼い主様とペットの両方にとって最良の診断治療を行っていきたいと考えています。
そのためには飼い主様の疑問を無くし、何が飼い主様とペットにとって最良かを一緒に考えていきたいと思いますので
どんな些細なことでも気軽に質問や相談をして下さい。
平成10年 | 山口大学農学部獣医学科卒業 |
---|---|
平成13年 | みずしま動物病院開院 |
マークの写真には、コメントが付いています。
スタッフ一同
マークの写真には、コメントが付いています。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。
少しでも心配なことや気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
飼い主様とペットが安心して治療をうけていただけるよう頑張ってまいります。