2025/03/28
デイケア(通所リハビリテーション)/ショートステイ(短期入所施設)/老人保健施設/居宅介護支援事業所
〒760-0080
Googleマップを見る >
高松市木太町2679番地1
087-863-7170
※ケアマネージャー募集 詳しくは求人情報をご覧ください。
高松市木太町、「ともに寄り添い、支えあう介護」をモットーに、利用者様とスタッフが家族同様に支えあいながら生活を送っています。家庭的な雰囲気の中で『真心のケア』を目指しています。
営業日 | 通所リハビリテーション(デイケア): 月曜日~土曜日 |
---|---|
利用時間 | 通所リハビリテーション(デイケア):9:30~16:00 |
定員 | 入所療養:個室60床(短期入所も含む) 短期入所生活介護:40床 通所リハビリテーション(デイケア):60人 |
利用要件 | 入所:要介護1~5 短期入所療養介護:要介護1~5 介護予防短期入所療養介護:要支援1~2 通所リハビリテーション:要介護1~5 介護予防通所リハビリテーション:要支援1~2 |
事業主体 | 医療法人社団 哲樹会 |
備考 | ●立地● 高松市木太町、国道11号線沿い「香川トヨタ」の交差点を北に入ってすぐの所に位置します。 ●協力病院● 真弓内科呼吸器科医院 高松赤十字病院 吉峰病院 井下歯科医院 ●居宅介護支援事業所● 「まゆみ居宅介護支援センター」 TEL(087)863-7285 【業務内容】 ・介護保険に関する申請代行 ・ケアプランの作成 ・各種サービス利用についての相談 【営業時間】 月~金曜日 9:00~17:00 お気軽にご相談下さい。 |
まゆみの里は「ともに寄り添い、支え合う介護」をモットーに平成19年4月に開設しました。利用者様とスタッフが家族同様に支えあいながら生活を共にし、家庭的な雰囲気の中で「真心のケア」を目指しています。
まゆみの里では10名を1ユニットとしてグループごとに生活を行っています。各ユニットにはキッチンやリビングを設け家庭的な雰囲気の中で生活がお送り頂けます。デイケア(通所リハビリテーション)では理学療法士の指導の下、快適に在宅生活を送っていただけるように、介護・リハビリを行っています。広々とした空間でのリハビリは気持ちも良く、パワーリハビリやチルトテーブル(転倒防止の訓練)など充実した設備での安心したリハビリが受けられるのが特長です。
当施設では「3つのこだわり」を持った独自の営業を行っています。1つは入浴の際には全身泡洗浄を行い、お肌を気遣った綿シルクを使用しての入浴を行っています。2つ目は皮膚科専門医の指導の下、無香料、無着色、低刺激の石鹸やシャンプーを使用や薬品会社との提携によるオリジナル保湿剤を使ったスペシャルケアの提供。3つ目は音楽を通して、呼吸リハビリ発語トレーニングなどを行う「音楽療法」です。指導は専門の音楽指導員が行い、音楽というレクリエーションを楽しみながらトレーニングが受けられます。音楽療法はトレーニング以外にも認知症やパーキンソン病などの予防効果があると言われており、今後も積極的な取り組みを行っていく予定です。最近では大学の実習先にも指定されており、今後は音楽療法を通じてボランティアの受け入れにも力を入れています。
医療面では医師の常駐や協力病院との連携をはじめ、皮膚科との常時連携で定期的に往診を受けることも出来ます。皮膚科では主に入所者様のお肌のトラブルやスキンケアなどが中心で、高齢だからこそお肌を大切をいたわり、何より皮膚のケアが衛生面の管理に繋がっているのが大きな特長です。何よりしっかりとした医療面が安心の生活を創ります。
「まゆみの里」では入所者様が笑顔でご家庭に復帰が出来るよう、スタッフが一丸となり入所者様や利用者様の前向きな気持ちを応援、支援しています。ハード面は勿論ですが、ソフト面も充実した施設と評価していただけるように努力していきます。
まゆみの里は皆様それぞれの人生の実りを心から敬愛し、優しく、温かく、明るく、そして楽しい家庭的な雰囲気の中で真心を込めて1日1日を大切にご利用の皆様と過ごしてまいりたいと願っております。
この想いを一緒に分かちあってくれるスタッフと共に、私達がご利用者様、ご家族様と本物の家族のようになれる、そんな場所になりますよう努めてまいります。是非一度足をお運び下さい。 心よりお待ちいたしております。
マークの写真には、コメントが付いています。
森 (管理者・法人統括部長)
受付・事務
介護・看護スタッフ
介護・看護スタッフ
マークの写真には、コメントが付いています。
A
事前にお電話いただければ、対応させていただきます。
サービスのご説明、施設案内等ご相談をお受けさせていただきます。
ご気軽にお電話ください。
TEl:087-863-7282
A
介護施設は介護度合いが重く、長期滞在や看取りが必要な方向けで、ショートステイは在宅介護中の高齢者の心身の状況や病状に合わせて介護する方の
介護負担軽減や一時的に介護ができない場合の介護をする目的とする短期間施設です。
また、介護施設にご入居までの一時的な待機施設やご事情に応じて「長期」でのご利用も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
A
連続利用30日間まで、かつ、利用累計日数が要介護認定の有効期間の半数となります。
但し、ご事情に応じて「長期」でのご利用も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
A
簡単な収納がございます。
テレビはレンタルをご用意しています。(1日100円(税別))
日用生活に必要なものはご持参ください。
A
外出は可能です。
病院への通院などで送迎が必要なかたは、スタッフお問い合わせください。
A
業務委託しており、1回(ネット)で500円(税別)で承っております。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。
当施設は、ユニットケアならではの家庭的な雰囲気を大事にしています。『笑いの絶えない施設作り』をコンセプトに施設運営に取り組んでおります。近くにおこしの際には、お気楽にお寄りください。